原稿書いたり、メモ書いたり、
何度もみかえす覚え書きを残しておいたりするわけですが、そういうときにはどんなアプリケーションやサービスを使えばいいのか悩みます。
evernoteを使ってみたり、普通のテキストでDropboxに放り込んでみたり、アナログに手書きでやってみたりしました。
できる限り一元化したほうがいいのはわかっているのですが、メモだけはなんとなく違う管理がしたいとぼんやり思っていました。
そして、もう一つ、何か文章を書くとき、文章を書くことだけに集中できるツールが欲しいと常々おもっていました。エバーノートだとその願望は叶えられないと勝手に思っています。
できる限り、画面いっぱい真っ白にしたい。
画面が書くだけの状態になるようなツールが欲しいと思っていました。
ブラウザがみえ、ツールバーが見え、とするとどうしても集中が途切れるのです。
集中が途切れると、一旦のって書き始めたとしても、それが復活するまでにやたらと時間がかかり結局元に戻らなくなるということがたびたびありました。単に、自分の集中維持力(そんなものあるのか?)が弱いだけかもしれませんが、、、。
ということで、いろいろ試した結果、続いているのが、Mac版のiA Writer – Information Architects Inc.とiOS版のiA Writer – Information Architects Inc.です。
非常にシンプルな機能だけですが、私の欲しい「画面いっぱいに書くだけ」の状態を生み出すことができます。
もうこれだけで十分です。
気持ちいいです。
しかも、今書いている文章だけをフォーカスして、あとは見えなくする機能まであります。完璧です。
さらに、iCloudと連携するので、保存もローカル上だけはない安心感もあります。あまり意識せずにクラウド上に保存されています。
すこしだけ先行投資が必要ですが、MACOS版とiOS版を両方そろえれば、なんも意識せずに、MAC上書いて、修正しつつ、出先でiPhoneでその書いたモノを参照するということが楽に出来ます。気持ちいいです。
実際の所、ほかにもいろいろと画面いっぱいに書くだけツールはありますが、いろいろ使った(買った)結果、ここに落ち着いています。とりあえず、そんな不具合も感じたことは、私はないので実用にも耐えているはず。
書くことに悩んでいる人は、まずツールから入ってみるのもありかもしれません。
MacOS版
iOS版